Loading...

レンタル撮影スタジオ・ハウススタジオポータルサイト「SHOOTEST」

検索

廃墟のスタジオ10選!MV・PV撮影におすすめな撮影スタジオ

非日常的でドラマティックな空間を演出できる「廃墟スタジオ」は、独特な世界観を求めるMV・PV撮影にぴったりのロケーションではないでしょうか。

経年劣化によって生まれた剥がれた壁、むき出しの配管、ひび割れた床や窓。時間の経過が刻まれた空間は、映像や写真にぐっと深みとリアリティをもたらしてくれます。

今回はMV・PV撮影におすすめな“廃墟の撮影スタジオ”を

・「廃墟」×「ハウススタジオ・洋館」

・「廃墟」×「屋上」

・「廃墟」×「自然光撮影可能」

・「廃墟」×「ネオン」

・「廃墟」×「地下」

といった5つの切り口で分けてご紹介していきます。

都内や関東近郊を中心に、ハウススタジオ型の廃墟からネオンと融合した空間まで、幅広いシチュエーションを網羅。

世界観にこだわったMV・PV撮影にぴったりの廃墟スタジオを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

「廃墟」×「ハウススタジオ・洋館」

廃墟のハウススタジオ・洋館型ロケーションは、クラシカルな重厚感と荒れた空間美を同時に表現できるのが魅力。ただ朽ちた建物や内装ではなく、かつての格式や文化を感じさせる空間だからこそ、ドラマチックでストーリー性のあるMV・PV撮影にぴったり。

赤い絨毯、シャンデリア、古びた家具。そこに荒れた壁や薄暗い照明が重なることで、優雅さと退廃が入り混じる独特の世界観を演出できます。ファンタジックな映像づくりはもちろん、アーティスティックなソロカットや、静と動を対比させたストーリー展開にも効果的です。

ゴシック調、ヴィンテージなど、表現したいテイストに合わせてシーンを自在に切り取れるのも、撮影スポットが豊富なハウススタジオ型廃墟ならではです。世界観を大切にした作品づくりに、ぜひ活用してみてください。

「廃墟」×「屋上」

廃墟スタジオの中でも、屋上スペースを活かしたロケーションは、開放感と退廃感のコントラストを大胆に演出できるのが最大の魅力。コンクリートの質感、劣化した壁面や金属の錆び。そこに自然光や夕暮れの赤みが重なることで、無機質でありながらエモーショナルな世界観を作り出せます。

疾走感を演出したいシーンや、孤独感・無力感を象徴するシーンにぴったり。屋外の広がりを活かしたダンスカットや、夕景をバックにした印象的なラストシーンなど、動きと感情をリンクさせた映像表現が可能です。

また、今回ご紹介するスタジオは、屋上だけでなくスケルトン状態の室内スペースも利用可能。屋外と屋内、空間を切り替えながらストーリーを展開させる演出も叶います。

外の開放感と中の閉塞感、二つの表情を持つ廃墟屋上スタジオで、映像に奥行きを加えてみてはいかがでしょうか。

「廃墟」×「自然光撮影可」

自然光をたっぷり取り込める廃墟スタジオは、光と影のグラデーションを生かした繊細な表現が叶うロケーション。荒れたコンクリ壁や無機質な床に、やわらかな日差しが差し込むことで、空間全体にニュアンスのある表情が生まれます。

特にアパレルやブランドのPV撮影におすすめ。素材感や色味を自然な光で美しく引き立たせることができるため、作り込みすぎないナチュラルな世界観を表現したいときにぴったりです。
また廃墟特有のざらついた質感と自然光のコントラストが、ファッションやプロダクトの持つ個性をより際立たせてくれます。

自然光で撮影できるスタジオは時間帯によって光の入り方が変わるため、撮影カットにバリエーションをつけやすいのもポイント。
柔らかな朝の光、鋭い昼の直射光、夕暮れに向かうゆらめきのある光など、1つの空間でさまざまな演出が行えます。

「廃墟」×「ネオン」

無機質なコンクリートの空間に鮮やかなネオンが灯る、「ネオン×廃墟」スタジオは、レトロフューチャーな世界観を作り出せるのが最大の魅力。
傷んだ壁や剥がれた床、むき出しの配管など、時間を感じさせるディテールに、ビビッドな光が重なることで、廃墟ならではの退廃感と現代が共存する独特の空気感を生み出します。

MV・PVでは、アンダーグラウンドなストーリーや、ストリート系の世界観を表現したいときにぴったり。ライティングなしでもインパクトのあるカットが撮れるため、ビジュアル重視の作品にも効果的です。

また、カラフルなネオンを活かして、感情表現やストーリーの転換を光だけで演出できるのも大きな強み。廃墟らしい荒れた質感と、ネオンの鮮やかな光が融合する空間。独自の世界観を表現したいMV・PV撮影に、ぜひご活用ください。

「廃墟」×「地下」

地下空間に広がる廃墟スタジオは、閉塞感と圧倒的な無機質感を表現できるのが最大の魅力。コンクリート打ちっぱなしの壁や天井、剥き出しの配管や機械設備の名残が、静かな圧迫感を演出します。

心の葛藤や孤独を描くシーン、終末世界をイメージさせる映像、緊迫感のあるサスペンスストーリーなどにぴったり。

また外部の環境音をシャットアウトできるため、同録(現場音声収録)にも適しているのが地下スタジオならではの強みです。
声や足音、衣擦れの音さえも、研ぎ澄まされた空間にクリアに響かせることができます。

ライティングやカメラワーク次第で無限に表情を変えるロケーションだからこそ、世界観づくりにこだわりたい撮影におすすめです。

孤独感や閉塞感をリアルに表現できる地下廃墟スタジオ。独自の空気感を活かした映像制作に、ぜひご活用ください。

撮影で使ってみたい、廃墟の撮影スタジオは見つかりましたでしょうか?

他にも、必要な条件がございましたら、お好きな条件タグ選択やキーワード検索を組み合わせて、絞り込み検索が可能です。まずは、おもいのままに、検索してみてください。

SHOOTESTは、撮影に関わるすべての方が、クリエイティブな作業により注力できる環境をつくるための伴走者として、皆様の『スタジオ・ロケ地探し』をサポートする、レンタル撮影スタジオ・ハウススタジオポータルサイトです。

タグ検索以外にも、さまざまな検索機能をご用意しております。
ぜひ、ご活用くださいませ。

CONCIERGE

あなたのご希望の条件に合ったスタジオをご提案します

スタジオコンシェルジュに無料相談
特集一覧へ